水やりの時間削減
2017年9月6日
なかなか、まとまった雨が降らないので木が枯れてしまいました。
毎日の水やりは本当に大変です。
そこで、木を植え替え自動灌水を設置することにしました。
水やりに草引き、きれいなお庭を維持するのは本当に大変ですが、
少しでも負担を軽減できるようにいろいろなご提案をさせていただいています。
お気軽にご相談ください。
2017年9月6日
なかなか、まとまった雨が降らないので木が枯れてしまいました。
毎日の水やりは本当に大変です。
そこで、木を植え替え自動灌水を設置することにしました。
水やりに草引き、きれいなお庭を維持するのは本当に大変ですが、
少しでも負担を軽減できるようにいろいろなご提案をさせていただいています。
お気軽にご相談ください。
2016年3月10日
植木畑の木の手入れをしたり、移動させたりしています。
大きな木は最近はなかなか注文がありませんので絶賛セール中です。
価格は応相談で(笑 畑にあるのは、樹齢数十年以上の植木がほとんど。
畑が区画整理で手狭になるので、この機会に不要なものを処分しています。
剪定も、仕事の合間をみて少しづつ進めています。 こちらは黒松。 畑にはこれの倍くらいのサイズの黒松もあります。 これも黒松です。背を下げて仕立直し中のもの。 いまウチの植木畑にあるマキでは一番大きなサイズ。 庭の主木用ですね。 こちらは葉の細やかなラカンマキ。1.3m~2.0mくらいで仕立てています。 このほかにまっすぐ伸ばした樹形のタイプも用意しています。 こちらはモッコク。4m以上あります。 淡路島ですらっとした木というとシマトネリコが一番無難ということで常に何本か置いてあります。 こちらはカリン。 毎年たくさん実をつけるのでカリン酒を作ってます。 これら以外にも大きなオリーブ、ゴヨウマツ、ツバキ、サザンカ、アラカシ、サルスベリ、カエデ類、バベなどあります。 小さなサイズの木はしょちゅう入れ替わってます。 たいていのものは苗木商に注文して1週間以内で手配できます。 (ただし植える時期と工事の混み具合があるので計画がある人はお早めに) ごく一部に施主さまの工事の間だけ預かってる木や予約が入っている木があります。 ご希望の方は植木畑を案内します。 お気軽にお問い合わせください。
2014年10月1日
2013年5月4日
根を傷つけないように手で掘っていきます。
掘ってみると、横方向に太い根がほとんどありませんでした。底まで掘り進めていってやっと直径数センチ程度の根が10本ほど出て来ました。
根の皮を剥きます。こうすることで根の先から中心を通って水は吸い上げることが出来る一方、光合成で作られた養分は根の表皮を通って降りてきたところで行き場がなくなって、皮を向いた所から発根するようになります。
絡んでいた枝を抜いてすっきりと風通しよくさせました。光合成する葉を残しつつ葉からの水分の蒸散の量は減らす程良い量に剪定で加減します。
一年後にもう一度掘って根巻きして掘り上げて移植の予定です。
2013年4月28日
管理が大変になってきた花壇を整理して、マサファルト(透水性真砂土舗装)にします。