ゴールドクレストの伐採(洲本市五色町鮎原)
2016年3月7日
大きくなり過ぎたゴールドクレストの伐採です。
クリスマスシーズンになると、高さ30cmくらいのサイズの鉢植えを花屋さんやホームセンターでいっぱい見かけるゴールドクレスト。
しかし、地植えにして20年以上もほおっておくと、2階建ての民家の屋根よりも高く成長します。
この木で約10mほど、普通のお家の木としては大木といっていいサイズです。
それだけでも困ったものですが、この木は地上部の成長に対して根が細過ぎるので、台風の後などによく倒れてます。
このお家の木もロープで支えておかないと倒れそうな状態になっていました。…というかすでに傾いてます。
下の枝を払って、登っていきます。
クレーンと高所作業車を使いたいところですが、ご覧の通り家と家の間に植わっていて重機が入れない場所です。
ロープで引っ張りながら、慎重に少しづつ枝と幹を落としていきます。
無事、伐採できました。
切り株。隣の木もついでに伐採しました。